全日本港湾労働組合関西地方大阪支部。活動報告のご案内。
活動報告
活動報告2020年度(2020~2021)
第45回大阪支部定期大会



10月2日、第45回全港湾大阪支部定期大会が、港湾労働福祉第1センターにて開催されました。
新型コロナウイルスの影響で前年と同じく代議員・執行部のみの参加者を絞った大会ではありましたが、全ての提案・決議案が承認され無事大会が終了しました。
最後に小林執行委員長の団結カンバローにより、大阪支部一丸となって、この苦境に立ち向かいたたかい抜く決意をする大会となりました。
新型コロナウイルスの影響で前年と同じく代議員・執行部のみの参加者を絞った大会ではありましたが、全ての提案・決議案が承認され無事大会が終了しました。
最後に小林執行委員長の団結カンバローにより、大阪支部一丸となって、この苦境に立ち向かいたたかい抜く決意をする大会となりました。
報告資料
8月31日全港湾関西地方第76回定期大会報告



全港湾大阪支部
関西地方第76回定期大会が行われました。
7月活動報告



全港湾大阪支部
7月5日夏期一時金集団交渉
7月11日とめよう戦争2021大阪集会
7月13日大弾圧座り込み集会
6月活動報告



全港湾大阪支部
6月2日 夏季一時金集団交渉開始
6月3日 ユニオンネット サンケン電気大阪支店前 抗議活動
6月3日 ユニオンネット サンケン電気大阪支店前 抗議活動
6月4日~6月6日南大阪平和人権連帯会議 沖縄現地学習会
6月6日 老朽化原発うごかすな!大集会inおおさか
6月8日~21日まで過積載防止街宣行動などに参加しました。
報告資料
第92回中之島メーデー開催しました



第92回中之島メーデーが1日、13時30分から剣先ひろばで、開催されました。
集会には消毒や検温、マスク着用のコロナ対策の上で、この日を待ち侘びた仲間の300人が結集しました,集会参加者は声を出すこと無くできる「スガ・吉村今すぐヤメロ!」「コロナ解雇許さない!」のプラカードを掲げて無言のシュプレヒコール!
終了後のサイレントデモは、突然の雷を伴う豪雨で危険と判断し、中止になりました。沢山の仲間たちと分かち合った第92回メーデーでした。
報告資料
大阪支部2021年・春闘決起集会



2021年3月11日(木)大阪港勤労福祉会館にて21春闘決起集会を行いました。
非常事態宣言は解除されましたが、コロナウイルス感染症が続く中ですので、時間を短縮し、安全面を配慮しつつ、小林委員長の挨拶と団結頑張ろうで支部分会一丸となって団結し、21春闘勝利に向けての力強い決起集会になりました。
大阪支部2021年旗開き・春闘討論集会



1月17日港湾福祉第1センターで全港湾大阪支部2021年旗開き・春闘討論集会を開催しました。
コロナ禍(緊急事態宣言)の中ですが、支部春闘討論集会は、労働組合にとって、組合員の意見を反映し、決意を固め、団結するために必要として、支部旗開きは春闘討論集会の前段で行いました。その後、同日、討論集会を開催しました。
感染防止を最大限に配慮して行い、参加者は各分会の代表1名に絞り、参加者は総勢46人でした。例年に比べて3分の1以下ではありますが、中身ある討論となりました。
報告資料
第44回大阪支部定期大会開催



10月10日、第44回全港湾大阪支部定期大会が、港湾労働福祉第1センターにて開催されました。
新型コロナウイルスの影響で代議員・執行部のみの参加で総勢59名と、これまでとは参加者を絞った大会ではありましたが、総括・方針、および新役員体制も決まりました。
最後に小林新執行委員長の団結カンバローにより、大阪支部一丸となって、この苦境に立ち向かいたたかい抜く決意を新たにする大会となりました。
新型コロナウイルスの影響で代議員・執行部のみの参加で総勢59名と、これまでとは参加者を絞った大会ではありましたが、総括・方針、および新役員体制も決まりました。
最後に小林新執行委員長の団結カンバローにより、大阪支部一丸となって、この苦境に立ち向かいたたかい抜く決意を新たにする大会となりました。
機関紙「だんけつ」340号を発行しました
機関紙「だんけつ」340号 2020年6月8日発行
日ノ丸西濃運輸本社へ抗議行動



大阪・茨木市の日ノ丸西濃運輸(株)北大阪支社で働く組合員が不当な解雇を言い渡されました。
私たちは団体交渉を申し入れましたが、会社は決裁権のない役員を出席させ、不誠実団交を繰り返し、まともな回答を得ることができないため、鳥取県の日ノ丸西濃運輸(株)本社での抗議行動を開始しました。
会社権力者の弾圧を打ち崩す長い争議行動になると思いますが、労働者が安心して働ける職場にするために、みんなで粘り強くたたかっていきます!
第91回中之島メーデー開催しました
![IMG_E1969[1]](/media/6/1/0/610_200x109.jpg)
![IMG_1972[1]](/media/6/1/3/613_200x92.png)
![IMG_1976[1]](/media/6/1/2/612_200x108.png)
5月1日(水)13時30分より、大阪市西区靭公園にて「第91回中之島メーデー」が開催されました。新型コロナウイルス感染症による政府の「非常事態宣言」中でのメーデーでした。ほとんどの労働組合がメーデー集会を中止するなか、中之島メーデー実行委員会は規模を縮小して「中之島メーデー」を開催しました。
全港湾大阪支部からも4名が代表参加し、闘う仲間たちと新型コロナウイルスの影響を受ける労働者の雇用不安や生活支援のための政治決断を求めて街宣活動を行いました。
全港湾大阪支部からも4名が代表参加し、闘う仲間たちと新型コロナウイルスの影響を受ける労働者の雇用不安や生活支援のための政治決断を求めて街宣活動を行いました。