全日本港湾労働組合関西地方大阪支部。活動報告のご案内。
活動報告
活動報告2016年度(2016-2017)
不当労働行為をおこなう企業に抗議行動


不当労働行為(不誠実団交)を繰り返す企業に対し抗議行動をしています。
労働者が安心して働くための団体交渉を軽視して、不誠実な団交を繰り返す企業に抗議行動を行いました。
この企業は労働法に反しない方法として「団体交渉の拒否はしない、交渉は求められばいつでもします」とこれまできました。一見、誠実に対応しているかのように思えますが、実態は決裁権の無い交渉人を窓口に、のらりくらりと回数だけ重ねています。この様な中身の無い団体交渉は不誠実団交であり不当労働行為であります。
私たち全港湾大阪支部はこの様な悪質で労働者と寄り添う事をしない企業に対し怯むことなく団結して闘い抜きます!
2017 第88回中之島メーデー

2017年5月1日月曜日
毎年、恒例のメーデーに全港湾大阪支部として参加しました。
中之島地区、泉州地区、尼崎地区と分かれて、多くの組合員が参加してくれました。
中之島と尼崎では集会終了後デモ行進もあり、その後交流会もあり有意義な1日でした。
大阪支部2017春闘決起集会



3月5日(日)午前11時より大阪港区の天保山ホールで総勢250名参加の中、全港湾関西地本大阪支部2017春闘決起集会が盛大に行われました。
友諠労組の来賓を迎え激励の言葉を頂いた後、支部方針・各部会と分会の決意表明を受け参加者全員の団結ガンバロウで終会しました。
その後、例年はデモ行進をするのであるが、委員長の発案で団結交流会が若手執行部中心に行われみんなで楽しく飲食&ビンゴゲームで盛り上がり笑顔いっぱいの交流会となりました。
2017大阪支部春闘討論集会 & 新春旗開き



1月14日(土)、15日(日)ホテルクライトン新大阪にて大阪支部2017春闘討論集会が99名参加で開催されました。
日本経済の先行きが見えない厳しい春闘になろうかと思いますが、わたしたちの生活向上のために精一杯闘い、結果だけでは無く中身のある春闘にする事を確認しました。
また、今年は14日の夜に同ホテルにて2017年大阪支部旗開きが開催され、来賓として友誼組合・団体や各政党の代表40人を迎え盛大に行いました。
12・10おおさか総がかり行動



安倍政権の人権と民主主義の蹂躙に拍車がかかり、南スーダン派遣のPKOに駆け付け警護の任務を命じ、自衛隊を戦闘集団へと変えようとし、沖縄の辺野古・高江では県外から数百人もの機動隊を投入して権力を盾にした弾圧・排除を行っています。この様な政治弾圧が独裁国家を生み、民主主義の完全崩壊へと進みます。
この暴挙を阻止するため沖縄の高江では700人が結集しました。また、同日、全国各地で連帯集会が行われました。私たち全港湾大阪支部も大阪・扇町公園で4000人の参加で開催された「沖縄に基地はいらない!12.10おおさか総がかり集会」に参集しました。
第40回大阪支部定期大会開催
